診療支援
薬剤

ブスルファン新様式H
4213
busulfan(BUS)
ブスルフェクス Busulfex(大塚)
 点滴静注用:60mg/10mL/V

適応

1同種造血幹細胞移植の前治療

2ユーイング肉腫ファミリー腫瘍,神経芽細胞腫における自家造血幹細胞移植の前治療

3悪性リンパ腫における自家造血幹細胞移植の前治療

用法

12他の抗悪性腫瘍薬との併用において,成人にはA法又はB法,小児にはC法又はD法(適減) 3他の抗悪性腫瘍薬との併用において,成人にはA法又はB法(適減) 成人〔A法〕1回0.8mg/kgを2時間かけて点滴静注.6時間毎に1日4回,4日間 〔B法〕1回3.2mg/kgを3時間かけて点滴静注.1日1回,4日間 小児〔C法〕体重別の投与量を2時間かけて点滴静注.6時間毎に1日4回,4日間 実体重<9kg:1.0mg/kg,9kg≦実体重<16kg:1.2mg/kg,16kg≦実体重≦23kg:1.1mg/kg,23kg<実体重≦34kg:0.95mg/kg,34kg<実体重:0.8mg/kg 〔D法〕体重別の投与量を3時間かけて点滴静注.1日1回,4日間 実体重<9kg:4.0mg/kg,9kg≦実体重<16kg:4.8mg/kg,16kg≦実体重≦23kg:4.4mg/kg,23kg<実体重≦34kg:3.8mg/kg,34kg<実体重:3.2mg/kg 注意

①肥満患者(BMI≧25)では投与量が過多にならないよう,標準体重から換算した投与量を考慮

12シクロホスファミド,メルファラン又はフルダラビンとの併用以外での有効性及び安全性は未確立

!警告

1)造血幹細胞移植の前治療に投与する場合には,施設緊急対応.医師同種造血幹細胞移植に十分な知識,経験.IC

2)小児に投与の際は,小児の癌化学療法に十分な知識と経験を持つ医師の下で実施

3)使用にあたっては,本剤及び併用薬剤の添付文書を熟読し,慎重に患者を選択

禁忌

1)重症感染症を合併(感染症が増悪し致命的なことあり)

2)過敏症

3)妊婦・妊娠

注意

〈基本〉

①使用に際し,患者の状態及び

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?