診療支援
薬剤

ニムスチン塩酸塩新様式H
4219
nimustine hydrochloride(ACNU)
ニドラン Nidran(アルフレッサ)
 :25・50mg/V

適応

以下の疾患の自覚的並びに他覚的症状の寛解:脳腫瘍,消化器癌(胃癌,肝臓癌,結腸・直腸癌),肺癌,悪性リンパ腫,慢性白血病

用法

5mg当たりを注射用水1mLに溶解し,静注・動注

①1回2~3mg/kg 静注・動注 末梢血液所見により4~6週間休薬

②1回2mg/kg 1週間隔で2~3週 末梢血液所見により4~6週間休薬 ►年齢・症状により増減

注意〔脳腫瘍〕悪性星細胞腫,乏突起膠腫成分を有する神経膠腫に対する併用療法(プロカルバジン,ニムスチン,ビンクリスチン)においては,併用薬剤の添付文書及び関連文献〔「抗がん剤報告書:塩酸プロカルバジン(脳腫瘍)」「抗がん剤報告書:硫酸ビンクリスチン(脳腫瘍)」等〕を熟読

!警告

‍ 施設緊急対応.医師十分な知識,経験.適応患者の選択にあたっては,各併用薬剤の添付文書を参照して十分注意.IC

禁忌

1)骨髄機能抑制(白血球減少等の骨髄機能抑制の報告)

2)重篤な過敏症

注意

〈基本〉

遅延性骨髄機能抑制等重篤な副作用→投与後6週間は1週毎に臨床検査(血液検査,肝・腎機能検査等).長期使用で副作用増強,遷延性に推移→慎重に

②長期投与で骨髄異形成症候群(MDS),急性白血病等の二次発癌発生の報告→十分注意し投与

③感染症・出血傾向の発現又は増悪に注意

〈適用上〉

①調製時:

配合他剤との配合で変化あり→注意

②投与時

a)皮下注・筋注不可

b)溶解溶解後は分解が速い→速やかに使用

c)静注時の薬液の血管外漏出で,注射部位の硬結・壊死→慎重に

患者背景

〈合併・既往〉

①感染症を合併(白血球減少で抵抗力低下)

②水痘(致命的全身障害)

〈腎〉腎機能障害(悪化) 〈肝〉肝機能障害(悪化) 〈生殖〉

①小児及び生殖可能な年齢へは,性腺に対する影響を考慮

避妊(女性6カ月)

避妊(男性3カ月)

〈妊婦〉非推奨(動物で催奇形性) 〈授乳婦〉非推奨 〈小児〉代謝系が未発達のため副作用が現れ易い 〈高齢

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?