診療支援
薬剤

マイトマイシンC新様式H
4231
mitomycin-C(MMC)
マイトマイシン(協和キリン)
 注用:2・10mg/V

適応

以下の疾患の自覚的・他覚的症状の寛解:慢性リンパ性白血病,慢性骨髄性白血病,胃癌,結腸・直腸癌,肺癌,膵癌,肝癌,子宮頸癌,子宮体癌,乳癌,頭頸部腫瘍

用法

間欠投与法:1日4~6mg 静注 週1~2回 連日投与法:1日2mg 連日静注 大量間欠投与法:1日10~30mg 静注 1~3週以上の間隔をあける 他の抗腫瘍薬との併用:1日2~4mg 週1~2回 (増減) ►2mg当たり,5mLの割合に生食を加えて溶解

禁忌

重篤な過敏症

注意

〈基本〉

①骨髄機能抑制等の重篤な副作用→頻回に臨床検査(血液検査,肝機能・腎機能検査等).使用が長期にわたると副作用が強く現れ,遷延性に推移→慎重に

②感染症・出血傾向の発現又は増悪に注意

〈適用上〉

投与時

a)血管痛,静脈炎,血栓を起こす恐れ→注射部位,注射方法等に注意し,注射速度を極力遅く

b)薬液が血管外に漏れると,注射部位に硬結・壊死→慎重に

溶解溶解後速やかに使

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください