▼抗癌剤の分類
抗癌剤の分類
Ⅰ.アルキル化薬
1マスタード類 | 1)アルキル化薬は細胞周期と関係なくアポトーシスを引き起こす 2)放射線による治療効果と同作用である 3)骨髄抑制は一般に8~14日目に最も強く現れる 4)二次性白血病を誘発する 5)エンドキサン®,イホマイド®は出血性膀胱炎を引き起こす.予防には,メスナ(ウロミテキサン®注)薬を使用する 6)シクロホスファミドよりイホスファミドのほうが膀胱炎の頻度は高い 7)ベンダムスチンと他のアルキル化薬とのcross-resistanceは極めて部分的である 8)ストレプトゾシンは用量依存性,蓄積性の腎毒性があり,腎毒性のある薬剤との併用は腎毒性を高めるため避け,腎障害患者では減量投与が推奨されている 9)テモゾロミドは血液脳関門を通過し,その薬物濃度は血清の30~40%レベルに達する.ダカルバジンと同様の作用機序である 10)トラベクテジンは心毒性があり,本 |