適応
1下記の臓器移植における拒絶反応の抑制
a)腎移植
b)肝移植
c)心移植
d)肺移植
e)膵移植
f)小腸移植
2骨髄移植における拒絶反応及び移植片対宿主病の抑制
3ベーチェット病(眼症状のある場合),その他の非感染性ぶどう膜炎(既治療で効果不十分,視力低下の恐れのある活動性の中間部・後部の非感染性ぶどう膜炎に限る)
4尋常性乾癬(皮疹が全身の30%以上に及ぶもの或いは難治性),膿疱性乾癬,乾癬性紅皮症,関節症性乾癬
5再生不良性貧血,赤芽球癆
6ネフローゼ症候群(頻回再発型又はステロイド抵抗性)
7全身型重症筋無力症(胸腺摘出後の治療において,ステロイド剤の投与が効果不十分,又は副作用により困難な場合)
8アトピー性皮膚炎(既存治療で十分な効果が得られない患者)
9川崎病の急性期(重症であり,冠動脈障害の発生の危険がある場合)
10細胞移植に伴う免疫反応の抑制
注意
1)6副腎皮質ホルモン剤に反応はするものの頻回に
関連リンク
- 今日の治療指針2025年版/特発性間質性肺炎(特発性肺線維症を除く)
- 今日の治療指針2025年版/膠原病に伴う間質性肺疾患
- 今日の治療指針2025年版/過敏性肺炎
- 今日の治療指針2025年版/慢性腎炎症候群(無症候性蛋白尿・血尿を含む)
- 今日の治療指針2025年版/ネフローゼ症候群(一次性と二次性を含む)
- 今日の治療指針2025年版/再生不良性貧血
- 今日の治療指針2025年版/赤芽球癆
- 今日の治療指針2025年版/骨髄異形成症候群
- 今日の治療指針2025年版/血球貪食症候群,血球貪食性リンパ組織球症
- 今日の治療指針2025年版/免疫性血小板減少症
- 今日の治療指針2025年版/血栓性血小板減少性紫斑病
- 今日の治療指針2025年版/職業性アレルギー
- 今日の治療指針2025年版/成人発症スチル病
- 今日の治療指針2025年版/再発性多発軟骨炎
- 今日の治療指針2025年版/Weber-Christian病
- 今日の治療指針2025年版/重症筋無力症
- 今日の治療指針2025年版/じん麻疹・血管性浮腫
- 今日の治療指針2025年版/光線過敏症
- 今日の治療指針2025年版/天疱瘡
- 今日の治療指針2025年版/乾癬
- 今日の治療指針2025年版/限局性強皮症
- 今日の治療指針2025年版/川崎病
- 今日の治療指針2025年版/小児のネフローゼ症候群
- 今日の治療指針2025年版/ベーチェット病(眼科)
- 今日の治療指針2025年版/サルコイドーシス(眼科)