適応
診断または治療を目的とする散瞳
用法
1回1~2滴点眼
禁忌
1)過敏症
2)狭隅角や前房が浅い等の眼圧上昇素因(急性閉塞隅角緑内障の発作あり)
注意
①隅角の診断確定後に投与
②シクロプロパン,ハロタン等で全身麻酔する前に休止
➌散瞳が回復するまで運転不可.サングラスを着用等太陽光や強い光を直接見ないよう注意
➍仰臥位で結膜嚢内に点眼し,1~5分間閉瞼.涙嚢部を圧迫後開瞼
⑤長期の散瞳で虹彩の癒着の報告
⑥変色,沈殿を生じたものは使用不可
患者背景
〈合併・既往〉
診断または治療を目的とする散瞳
1回1~2滴点眼
1)過敏症
2)狭隅角や前房が浅い等の眼圧上昇素因(急性閉塞隅角緑内障の発作あり)
①隅角の診断確定後に投与
②シクロプロパン,ハロタン等で全身麻酔する前に休止
➌散瞳が回復するまで運転不可.サングラスを着用等太陽光や強い光を直接見ないよう注意
➍仰臥位で結膜嚢内に点眼し,1~5分間閉瞼.涙嚢部を圧迫後開瞼
⑤長期の散瞳で虹彩の癒着の報告
⑥変色,沈殿を生じたものは使用不可
〈合併・既往〉
この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。