診療支援
薬剤

シモクトコグ アルファ(遺伝子組換え)新様式E
6349
simoctocog alfa(genetical recombination)
ヌーイック Nuwiq(藤本)
 静注用:250・500・1,000・2,000・2,500・3,000・4,000IU/V

適応

血液凝固第Ⅷ因子欠乏患者における出血傾向の抑制

用法

本剤を添付の溶解液全量で溶解し,緩徐に静脈内投与.1分間に4mLを超える注射速度は回避.1回10~30IU/kg(増減).定期的に投与する場合,12歳以上には1回30~40IU/kgを週3回又は隔日投与.状態に応じ,投与量は1回65IU/kgを超えない範囲で投与間隔は3~5日の範囲で適宜調節可.12歳未満には30~50IU/kgを週3回又は隔日投与 注意

①1IU/kgの投与により,血漿中の第Ⅷ因子レベルの2%(2IU/dL)上昇が見込まれる.必要量は次の計算式に基づいて算出.必要量(IU)=体重(kg)×血液凝固第Ⅷ因子の目標上昇値(%又はIU/dL)×0.5〔(IU/kg)/(IU/dL)〕

②出血時の治療における本剤の投与方法を次に示す.血液凝固第Ⅷ因子活性(%又はIU/dL)を下回らないように維持する投与量及び投与間隔を調節

a)軽度の出血(表在筋出血,軟組織出血,口腔内出血)

1.必要な血液凝固第Ⅷ因子レベル(%又はIU/dL):20~40

2.投与間隔:12~24時間

3.投与期間:少なくとも1日,出血症状が回復するまで

b)中等度及び重度の出血(筋肉内出血,口腔内出血,関節内出血,既知の外傷)

1.必要な血液凝固第Ⅷ因子レベル(%又はIU/dL):30~60

2.投与間隔:12~24時間

3.投与期間:出血症状が回復するまで3~4日間又はそれ以上

c)生命を脅かす出血(頭蓋内出血,腹腔内出血,消化管出血,胸腔内出血,中枢神経系の出血,咽頭後間隙の出血,腸腰筋鞘の出血,眼/網膜の出血,骨折又は頭部外傷

1.必要な血液凝固第Ⅷ因子レベル(%又はIU/dL):60~100

2.投与間隔:8~24時間

3.投与期間:出血リスクが消失するまで

③周術期(手術前後の出血管理)の投与方法を次に示す.血漿中第Ⅷ因子活性(%又はIU/dL)を下回らないよ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?