診療支援
薬剤

カトリデカコグ(遺伝子組換え)新様式
6343
catridecacog(genetical recombination)
ノボサーティーン NovoThirteen(ノボ)
 静注用2500:16.80mg/V〔調製時の損失を考慮し,過量充てん→添付溶解液3.2mLで溶解後の溶液3mL中には15mg(2,500IUに相当)である〕

適応

先天性血液凝固第ⅩⅢ因子Aサブユニット欠乏患者における出血傾向の抑制 注意

1)血液凝固第ⅩⅢ因子の活性測定,免疫学的測定,遺伝子検査等の適切な検査方法で先天性血液凝固第ⅩⅢ因子Aサブユニット欠乏患者と診断する

2)定期的な投与を行わない症例を対象として,急性出血に対する出血時治療の効果を検討した臨床試験は未実施

3)後天性血液凝固第ⅩⅢ因子欠乏患者(第ⅩⅢ因子自己抗体等)には投与不可(第ⅩⅢ因子の生物活性が失活し,効果が得られない可能性)

用法

35IU/kgを4週毎に定期的に投与.尚,出血時に投与する場合,35IU/kgを投与可 ►添付の溶解液全量で溶解し,2mL/分を超えない速度で緩徐に静注 注意

①出血時,本剤投与前に,他の治療法を十分勘案.やむを得ない場合は,緊急時に十分対応できる医療施設において,十分な知識・経験を持つ医師の下で使用

②出血時の投与は1回.十分な効果が得られない場合には,他の治療法に切り替える(出血時の使用経験は限られている)

注意

〈基本〉

①先天性血液凝固第ⅩⅢ因子欠乏患者に関する十分な知識・治療経験を有する医師の下で投与

②血液凝固第ⅩⅢ因子に対するインヒビター発生の恐れ.予想した止血効果が得られない場合や血漿第ⅩⅢ因子レベルに達しない等の臨床検査所見の際は,インヒビターの発生を疑い,インヒビターの検査等注意深く対応し処置

〈適用上〉

調製時

a)調製前に室温に戻しておく

b)添付の溶解液全量を加えた後,静かに円を描くように回して溶解(激しく振盪しない)

c)投与量が少ないため,薬液の分取が困難な場合は,添付溶解液全量で溶解後,生食液6.0mLで希釈可.希釈後の溶液1mL中には1.8mg(300IUに相当)が含まれる

d)他の製剤と混注禁

e)溶解後はできるだけ速やかに使用.速やかに使用できない時,2~8℃では24時間以内,30℃以下では3時間以内に使用.これらの保存条

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?