診療支援
薬剤

エノキサパリンナトリウム新様式E
3339
enoxaparin sodium
クレキサン Clexane(サノフィ)
 皮下注キット:2,000IU(抗第Ⅹa因子活性)/0.2mL/シリンジ

適応

1以下の下肢整形外科手術施行患者における静脈血栓塞栓症の発症抑制:股関節全置換術,膝関節全置換術,股関節骨折手術

2静脈血栓塞栓症の発症リスクの高い,腹部手術施行患者における静脈血栓塞栓症の発症抑制

注意2腹部手術のうち帝王切開術施行患者における有効性・安全性は確立していない→リスクとベネフィットを十分考慮(使用経験は少ない)

用法

1回2,000IUを,原則12時間毎に1日2回連日皮下注 注意

①国内臨床試験で15日間以上投与の有効性及び安全性は未確立

②原則として,術後24~36時間に手術創等からの出血がないことを確認してから開始

③腎障害患者では血中濃度が上昇し,出血の危険性増大の恐れ.Ccr30~50mL/minでは国内臨床試験成績も踏まえて,症例毎の血栓リスク及び出血リスクを勘案して適用を慎重に判断.尚,出血の危険性が高い際は,投与間隔を延長が望ましい(2,000IUを1日1回)

!警告

‍ 脊椎・硬膜外麻酔或いは腰椎穿刺等との併用により,穿刺部位に血腫が生じ,神経の圧迫による麻痺が現れる恐れ.併用する場合には神経障害の徴候及び症状について十分注意し,異常が認められた場合には直ちに処置

禁忌

1)過敏症〔本剤,ヘパリン,ヘパリン誘導体(低分子ヘパリン等)〕

2)出血状態:頭蓋内出血,後腹膜出血又は他の重要器官における出血等(出血が助長)

3)急性細菌性心内膜炎(血栓剥離に伴う血栓塞栓様症状を呈する恐れ)

4)重度の腎障害(Ccr<30mL)

5)ヘパリン起因性血小板減少症(HIT)の既往歴(HITが起こる恐れ)

注意

〈基本〉

①脊椎・硬膜外麻酔等との併用により,穿刺部位に血腫が生じ,神経の圧迫による長期又は永続的な麻痺等の神経障害発現→以下の点に留意

a)出血のリスクを避けるためカテーテルの挿入又は抜去は本剤の抗凝固作用が低下した時点で行う.初回投与開始2時間前までには,脊椎・硬膜外カテーテル抜

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?