診療支援
薬剤

アンデキサネット アルファ(遺伝子組換え)新様式
3399
andexanet alfa(genetical recombination)
オンデキサ Ondexxya(アストラゼネカ)
 静注用:200mg/V

適応

直接作用型第Xa因子阻害剤(アピキサバン,リバーロキサバン又はエドキサバン)投与中の患者における生命を脅かす又は止血困難な出血の発現時の抗凝固作用の中和 注意

1)直接作用型第Xa因子阻害剤(アピキサバン,リバーロキサバン又はエドキサバン)の種類,最終投与時の1回投与量,最終投与からの経過時間,患者背景(直接作用型第Xa因子阻害剤の薬物動態に影響する可能性がある腎機能等)等から,直接作用型第Xa因子阻害剤による抗凝固作用の発現期間であることが推定される患者にのみ使用

2)アピキサバン,リバーロキサバン又はエドキサバン以外の抗凝固剤による抗凝固作用の中和には使用しない

用法

直接作用型第Xa因子阻害剤の種類,最終投与時の1回投与量,最終投与からの経過時間に応じて,次のA又はB法により静脈内投与

①A法:400mgを30mg/分で静脈内投与し,続いて480mgを4mg/分で2時間静注

②B法:800mgを30mg/分で静脈内投与し,続いて960mgを8mg/分で2時間静注

注意

①直接作用型第Xa因子阻害剤の種類,最終投与時の1回投与量,最終投与からの経過時間に応じて,次の通り投与

a)アピキサバン2.5,5mg

1.8時間未満又は不明:A法

b)アピキサバン10mg,不明

1.8時間未満又は不明:B法

c)アピキサバン2.5,5,10mg,不明

1.8時間以上:A法

d)リバーロキサバン10,15mg,不明

1.8時間未満又は不明:B法

2.8時間以上:A法

e)エドキサバン15,30,60mg,不明

1.8時間未満又は不明:B法

2.8時間以上:A法

②再出血又は出血継続に対する追加投与の有効性・安全性は未確立→他の止血処置を検討

禁忌

過敏症

注意

〈基本〉

①医学的に適切と判断される標準的対症療法の実施と共に使用

②止血後は血栓塞栓症リスク低減の為,十分に観察し,抗凝固療法の再開の有益性と再出血のリスクを評価の上,でき

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?