診療支援
薬剤

不活化ポリオワクチン(ソークワクチン)新様式E
6313
イモバックスポリオ Imovax polio(サノフィ)
 皮下注:不活化ポリオウイルス1型 40DU,不活化ポリオウイルス2型 8DU,不活化ポリオウイルス3型 32DU

適応

急性灰白髄炎の予防

用法

〔初回免疫〕1回0.5mLずつを3回,3週間以上の間隔で皮下注 〔追加免疫〕初回免疫後6カ月以上の間隔をおいて1回0.5mLを皮下注 注意

対象者・接種時期:通常,生後2~90カ月までの間の者に行うが,初回免疫については標準として生後2~12カ月までの者に3~8週間の間隔,追加免疫については標準として初回免疫終了後12~18カ月を経過した者に接種

同時接種:医師が必要と認めた場合は他のワクチンと同時接種可

禁忌

〈接種不適当者〉

1)明らかな発熱

2)重篤な急性疾患にかかっていることが明らか

3)本剤の成分によってアナフィラキシーの既往

4)予防接種を行うことが不適当な状態

注意

〈基本〉

①「予防接種実施規則」及び「定期接種実施要領」に準拠して使用

②接種前に必ず問診,検温及び診察(視診,聴診等)によって健康状態を確認

➌接種当日は過激な運動は避け,接種部位を清潔に保ち,又,接種後の健康監視に留意,局所の異常反応や体調の変化,更に高熱,痙攣等の異常な症状を呈した場合は,速やかに医師の診察を受けるよう事前に説明

➍シード調製時,セルバンク調製時及び細胞培養工程の培地成分として,米国,カナダ及びオーストラリア産ウシ血液成分を使用.理論的なリスク評価により一定の安全性の基準を満たすことを確認している.海外では接種により伝達性海綿状脳症(TSE)がヒトに伝播したとの報告はなく,TSE伝播のリスクは極めて小さいと考えられるが,リスクに関して説明するよう考慮

⑤細胞培養の培地にポリペプチド系及びアミノグリコシド系の抗生物質を使用.本剤では検出限界以下であるが,これらの抗生物質に対しアレルギーの既往のある者へは注意して接種

〈適用上〉

①本剤の注射器を再使用したり,他剤の投与に使用しない

②他のワクチンと混合しての接種禁

③注射針の先端が血管内に入っていないことを確認

接種部位:通常,上腕伸側

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?