診療支援
薬剤

組換えコロナウイルス(SARS-CoV-2)ワクチン新様式
6313
recombinant coronavirus (SARS-CoV-2) vaccine
ヌバキソビッド Nuvaxovid(武田)
 筋注:5μg(有効成分SARS-CoV2rS)/0.5mL/V

適応

SARS-CoV-2による感染症の予防 注意予防効果の持続期間は未確立

用法

初回免疫:1回0.5mLを2回,3週間の間隔をおいて筋肉内に接種 追加免疫:1回0.5mLを筋肉内に接種 注意

初回免疫

a)接種対象者:12歳以上に接種

b)接種回数:2回接種により効果が確認.原則として他のSARS-CoV-2に対するワクチンと混同することなく2回接種するよう注意

c)接種間隔:1回目接種から3週間を超えた場合にはできる限り速やかに2回目の接種を実施

追加免疫

a)接種対象者:12歳以上に接種.SARS-CoV-2の流行状況や個々の背景因子等を踏まえ,ベネフィットとリスクを考慮し,追加免疫の要否を判断

b)接種時期:前回のワクチン接種から少なくとも6カ月経過後に接種可

c)他のSARS-CoV-2ワクチン接種者に追加免疫として本剤を接種した際の有効性,安全性は未確立

禁忌

〈接種不適当者〉

1)明らかな発熱

2)重篤な急性疾患にかかっていることが明らか

3)重度の過敏症

4)予防接種の実施が不適当な状態

注意

〈基本〉

①予防接種実施規則及び新型コロナウイルス感染症に係る臨時の予防接種実施要領に準拠して使用

②接種前に必ず問診,検温及び診察によって健康状態を調査

③ショック,アナフィラキシーの発現がある為,接種前に過敏症の既往歴等に関する問診を十分に行い,接種後一定時間,被接種者の状態を観察することが望ましい.又本剤の接種でショック,アナフィラキシーが発現した場合には,以降接種は行わない

➍心筋炎,心膜炎が報告.被接種者又は保護者に対し,心筋炎,心膜炎が疑われる症状(胸痛,動悸,むくみ,呼吸困難,頻呼吸等)が認められた際には速やかに医師の診察を受けるよう事前に周知

➎被接種者又は保護者に,接種当日は過激な運動は避け,接種部位を清潔に保ち,又接種後の健康監視に留意し,局所の異常反応及び体調の変化,更に高熱,痙攣等の異

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?