診療支援
薬剤

メサドン塩酸塩E運転×
8219
methadone hydrochloride
メサペイン Methapain(帝國)
 :5・10mg

適応

他の強オピオイド鎮痛剤で治療困難な以下の疾患における鎮痛:中等度から高度の疼痛を伴う各種癌 注意他の強オピオイド鎮痛剤の投与では十分な鎮痛効果が得られない患者で,かつオピオイド鎮痛剤の継続的な投与を必要とする癌性疼痛の管理にのみ使用

用法

本剤は,他の強オピオイド鎮痛剤から切り替えて使用.初回投与量は本剤投与前に使用していた強オピオイド鎮痛剤の用法・用量を勘案して,1回5~15mgを1日3回経口(増減) 注意

①初回投与量

a)薬物動態は個人差が大きく,他のオピオイド鎮痛剤との交差耐性が不完全であるため,本剤と他のオピオイド鎮痛剤の等鎮痛比は未確立

b)初回投与量を選択する以下の記述は目安であり,換算比は本剤投与前に使用していたオピオイド鎮痛剤の投与量により大幅に異なる.症状や状態,オピオイド耐性の程度,併用薬剤を考慮して適切な用量を選択し,過量投与にならないよう注意

c)経口モルヒネ量60mg/日未満のオピオイド鎮痛剤からの切り替えは推奨されない

1.換算(本剤1日投与量の目安)〔モルヒネ経口剤(mg/日)→メサドン塩酸塩(mg/日)〕

2.〔60≦~≦160→15mg/日(5mg/回×3回)〕

3.〔160<~≦390→30mg/日(10mg/回×3回)〕

4.〔390<→45mg/日(15mg/回×3回)〕

②初回投与時

a)投与後少なくとも7日間は増量を行わない(本剤の血中濃度が定常状態に達するまでに時間を要する→7日未満の増量は過量投与となる可能性)

b)フェンタニル貼付剤から本剤へ変更:フェンタニル貼付剤剥離後にフェンタニルの血中濃度が50%に減少するまで17時間以上かかることから,剥離直後の使用は避け,本剤使用開始までに,フェンタニルの血中濃度が適切な濃度に低下するまでの時間をあけると共に,低用量から投与を考慮

③疼痛増強時:服用中に疼痛が増強した場合や鎮痛効果が得られている患者で突

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?