適応
1〔0.5%〕硬膜外麻酔,伝達麻酔,浸潤麻酔
2〔1%,2%〕硬膜外麻酔,伝達麻酔,浸潤麻酔,表面麻酔
用法
基準最高用量(増減):1回0.5%注100mL,1%注50mL,2%注25mL.( )内はリドカイン塩酸塩として,〈 〉内はアドレナリンとしての用量 〔硬膜外麻酔〕0.5%注:5~30mL(25~150mg)〈0.05~0.3mg〉 交感神経遮断には5~20mL(25~100mg)〈0.05~0.2mg〉 1%注:10~30mL(100~300mg)〈0.1~0.3mg〉 2%注:10~20mL(200~400mg)〈0.125~0.25mg〉 〔伝達麻酔〕0.5%注:3~40mL(15~200mg)〈0.03~0.4mg〉 肋間神経遮断には5mLまで(25mgまで)〈0.05mg〉 1%注:3~20mL(30~200mg)〈0.03~0.2mg〉 肋間神経遮断には5mL(50mgま
関連リンク