診療支援
薬剤

キセノン
7290
xenon
ゼノンコールド(安西)
 吸入用ガス:99.9%以上/8L/容器

適応

X線CTを用いた局所脳血流量及び局所脳血流分布の測定

用法

専用吸入装置に装着し使用.空気及び酸素を混合し,キセノン濃度約30~35vol%を呼吸マスク等を通じて約4~8分間(キセノンとして約7L)吸入(増減) ►酸素濃度は最低21vol%を確保 ►その後空気に切り換えて約10分間吸入 ►本剤の吸入開始から空気の吸入終了までX線CT装置により脳組織内のキセノン量を継続測定し,コンピュータプログラムの演算で,局所脳血流量及び局所脳血流分布を求める

注意

〈基本〉

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?