〔臨床分類〕
A.原発性骨粗鬆症:退行期骨粗鬆症(閉経後骨粗鬆症,男性骨粗鬆症),特発性骨粗鬆症(妊娠後骨粗鬆症)
B.続発性骨粗鬆症:内分泌疾患(性腺機能低下症,クッシング症候群,甲状腺機能亢進症,原発性副甲状腺機能亢進症),代謝・栄養性(糖尿病,ホモシスチン尿症,蛋白質欠乏,ビタミンK欠乏,ビタミンD欠乏,Ca摂取不足など),薬物(副腎皮質ステロイド,メトトレキサート,ヘパリン,アロマターゼ阻害薬,チアゾリジン系薬,ループ利尿薬,ワルファリンなど),不動性(長期臥床,対麻痺),先天性(骨形成不全症など),関節リウマチ,消化器疾患(慢性肝障害,胃切除後,吸収不良症候群など)
〔治療の基本方針〕
「骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版」に準拠する.ステロイド性骨粗鬆症に関しては日本骨代謝学会の「グルココルチコイド誘発性骨粗鬆症の管理と治療のガイドライン2023」に基づき,早期から薬物治療
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/アレンドロン酸ナトリウム水和物《フォサマック ボナロン》
- 治療薬マニュアル2024/リセドロン酸ナトリウム水和物《アクトネル ベネット》
- 治療薬マニュアル2024/ミノドロン酸水和物《ボノテオ リカルボン》
- 治療薬マニュアル2024/イバンドロン酸ナトリウム水和物《ボンビバ》
- 治療薬マニュアル2024/ラロキシフェン塩酸塩《エビスタ》
- 治療薬マニュアル2024/バゼドキシフェン酢酸塩《ビビアント》
- 治療薬マニュアル2024/ゾレドロン酸水和物《リクラスト》
- 治療薬マニュアル2024/テリパラチド(遺伝子組換え)《フォルテオ》
- 治療薬マニュアル2024/テリパラチド酢酸塩《テリボン》
- 治療薬マニュアル2024/アバロパラチド酢酸塩《オスタバロ》
- 治療薬マニュアル2024/デノスマブ(遺伝子組換え)《プラリア》
- 治療薬マニュアル2024/ロモソズマブ(遺伝子組換え)《イベニティ》
- 治療薬マニュアル2024/エチドロン酸二ナトリウム《ダイドロネル》
- 治療薬マニュアル2024/エルデカルシトール《エディロール》
- 治療薬マニュアル2024/エルカトニン《エルシトニン注40単位》
- 治療薬マニュアル2024/アルファカルシドール《アルファロール ワンアルファ》
- 治療薬マニュアル2024/カルシトリオール《ロカルトロール》
- 治療薬マニュアル2024/メナテトレノン《グラケー》
- 治療薬マニュアル2024/エストラジオール《エストラーナ》
- 治療薬マニュアル2024/エストラジオール《ジュリナ》
- 治療薬マニュアル2024/エストリオール《エストリール ホーリン》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)エストラジオール・レボノルゲストレル《ウェールナラ》
- 治療薬マニュアル2024/メドロキシプロゲステロン酢酸エステル《ヒスロン プロベラ》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)テストステロンエナント酸エステル・エストラジオール吉草酸エステル《プリモジアン・デポー ダイホルモン・デポー》
- 治療薬マニュアル2024/リン酸水素カルシウム水和物《リン酸水素カルシウム》
- 治療薬マニュアル2024/L-アスパラギン酸カルシウム水和物《アスパラ-CA》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)沈降炭酸カルシウム・コレカルシフェロール・炭酸マグネシウム《デノタス》
- 治療薬マニュアル2024/アレンドロン酸ナトリウム水和物《ボナロン》