注:関連情報のウェブサイトを探しやすいように検索サイトで利用できるウェブ検索語を掲載したので活用されたい.
1後発医薬品(ジェネリック医薬品)とは
後発医薬品の使用促進により,患者負担の軽減や医療保険財政の改善につながるとともに,医薬品市場の競争が促進され,医薬品価格の抑制に寄与するというメリットを有している.後発医薬品は,先発医薬品と有効成分や規格などが同一であるとして,臨床試験などを省略して承認される医薬品である.多くの後発医薬品の販売名が含有する有効成分の一般的名称(generic name)を冠につけているので「ジェネリック医薬品」と呼ばれている.
厚生労働省は後発医薬品の使用促進に積極的に取り組み,その内容は厚生労働省が管理運営しているウェブサイトにおいて各種資料を閲覧できる.2023年9月薬価調査での後発医薬品の数量シェアは80.2%.2023年3月,厚生労働省により後発医薬品