icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査12巻3号

1968年03月発行

グラフ

テレメーター心電計の使用法

著者: 新谷博一1 成沢達郎1 石井靖夫1 藤巻忠夫1 金沢英夫1 野木洋平2

所属機関: 1昭和大学医学部第三内科 2フクダ医療電機設計課

ページ範囲:P.151 - P.155

文献概要

 テレメー夕ー心電計は運動中のようなダイナミックな心電図をとるのに適し,研究用にも,臨床的にも実際に使用されていますが,まだそう一般的には利用されていないようです。そこで写真を使って,これをみればテレメーター心電計がその日から使えるというような解説を試みました.ラジオにくわしい方なら簡単なことですが,電気に弱い人に目標をおいたので少々くどくなったかもしれません。もの足りない方は本文を参照していただくと理解がしやすいかと思います。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら