icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査12巻8号

1968年08月発行

入門講座 細菌

インビック試験—IMVIC system

著者: 橋本雅一1

所属機関: 1東京医歯大微生物

ページ範囲:P.582 - P.582

文献概要

 このsystemは,インドール試験(Indol test),メチル赤試験(Methyl red test),ホーゲス・プロスカウエル試験(Voges-Proskauer test),およびクエン酸利用能試験(Citrate test)の4つの試験を総称したもので,それぞれの反応での陽性,陰性の組み合わせによって細菌の鑑別を行なう方法で,インビックとはそれぞれの試験の頭文字をとって呼んだものである。特に大腸菌とその類似菌の鑑別に用いられるが,腸内細菌の各群の鑑別にもよく用いられ,その結果は記載順に従って,++—,+—+—,—++などのように表現される。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら