文献詳細
研究
文献概要
はじめに
肝吸虫の生存期間は一般には数か年以上と考えられており,最も長いので小林(1910)は自分で肝吸虫メタセルカリヤを試食し,1か月後に虫卵の排出を見て,その後排出を見つづけて,満8年以上は生存しうるものと報告している1).
私たちも1患者の虫卵の排出を観察し,より長い生存期間の成績を得たので報告する.
肝吸虫の生存期間は一般には数か年以上と考えられており,最も長いので小林(1910)は自分で肝吸虫メタセルカリヤを試食し,1か月後に虫卵の排出を見て,その後排出を見つづけて,満8年以上は生存しうるものと報告している1).
私たちも1患者の虫卵の排出を観察し,より長い生存期間の成績を得たので報告する.
掲載誌情報