icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査15巻7号

1971年07月発行

座談会

生理検査の安全対策

著者: 本田正節1 本間伊佐子2 伊藤弘多加3 市河鴻一4 山田和美5 長尾透6

所属機関: 1国立東京第二病院臨床生理科 2虎の門病院生理学科 3日本電気KK医用電子部 4市河思誠堂 5東京日立病院検査科 6社会保険中央病院循環器科

ページ範囲:P.690 - P.697

文献概要

 最近,ME機器,一般の医療器械が普及しているが,使用上の心構えや安全対策となるとまだまだの状態である.このたびの技師法改正に伴い,生理検査の内容も変わってくるであろう.生理検査の8つの定義(心電図,心音図,脳波,筋電図,基礎代謝,呼吸機能検査脈波,超音波)のほかに,いろいろな検査の組み合わせも出てきている.
 今回は環境条件を含んだ広い範囲の安全対策について,話し合ってみることにした.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら