文献詳細
私のくふう
文献概要
オートアナライザーを操作している人なら,一度は経験したことがあるであろうサンプル中のフィブリン塊(カタマリとなっていれば肉眼的にも確認できるが,透明なゼリー状になっている場合が多いから始末が悪い)によるチューブのつまりを除去する目的でマッチの軸(または,つまようじ)を利用して効果を上げているので,ご披露したい.
すなわち,図のように,サンプルカップに採取したサンプルの中を,マッチの軸で1-2度,静かにかき回してやると,フィブリン塊は軸に付着してくるからこれを除去できる.本くふうのミソは,乾燥したマッチの軸を用いることである.濡れているとフィブリン塊がくっついてこない.
すなわち,図のように,サンプルカップに採取したサンプルの中を,マッチの軸で1-2度,静かにかき回してやると,フィブリン塊は軸に付着してくるからこれを除去できる.本くふうのミソは,乾燥したマッチの軸を用いることである.濡れているとフィブリン塊がくっついてこない.
掲載誌情報