icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査16巻8号

1972年08月発行

検査室の用語事典・8

一般検査,血液学的検査

著者: 寺田秀夫12

所属機関: 1聖路加国際病院内科 2臨床病理科

ページ範囲:P.912 - P.913

文献概要

45) Uremia;尿毒症
腎機能障害が起こると,種々の物質が血中に停滞するが,尿素,残余窒素(NPN)または尿素窒素(BUN),クレアチニンなどは糸球体の障害によって、糸球体からの濾過が困難になる.慢性腎炎や原発性萎縮腎が進行して,これらの物質が血中に高濃度に停滞して,食欲不振,悪心,嘔吐,頭重感,不眠,けいれん,譫妄,昏睡などの症状を呈した場合をいう.予後不良である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら