文献詳細
Senior Course 生理
文献概要
筋の組織は骨格筋,平滑筋,心筋に大別され,興奮により活動電位を発生するが,このうち骨格筋より発生する活動電位を記録したものが筋電図であり,平滑筋,心筋の活動電位の記録は平滑筋筋電図,および心電図として別に扱われる.
筋電図は心電図のように一定の誘導方法はなく,いくつかの筋肉を選んで,いかなる方法により記録したかによって診断価値が変わってくる.そのため大別して2つの方法が使われる.
筋電図は心電図のように一定の誘導方法はなく,いくつかの筋肉を選んで,いかなる方法により記録したかによって診断価値が変わってくる.そのため大別して2つの方法が使われる.
掲載誌情報