icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査17巻9号

1973年09月発行

走査電顕の目・9

骨髄実質

著者: 小川哲平1

所属機関: 1慶大内科

ページ範囲:P.1029 - P.1030

文献概要

 骨髄は全身の骨格の髄腔を満たしていて,その重量は平均約2,600gに達し,肝や脳に匹敵する大きな臓器である.骨髄は血液細胞の産生,分化,成熟,遊出という造血機序の他に,これに随伴して種々の物質代謝が活発に営まれている.
 骨髄組織は,静脈洞が四通八達しており,この静脈洞網の網眼を満たすのは,造血機能の状況に応じて増減する脂肪細胞である.これらの脂肪細胞は細網細胞に由来すると思われる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら