icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査18巻11号

1974年11月発行

文献概要

技術解説

乳酸菌の細菌学

著者: 光岡知足1

所属機関: 1理化学研究所動物薬理研究室

ページ範囲:P.1163 - P.1172

文献購入ページに移動
乳酸菌とは
 いわゆる乳酸菌と称する菌群は,糖類を醗酵して多量の乳酸を生成する細菌の総称で,分類学的には乳酸菌科(Lactobacillaceae)をもって代表される.形態学的には球菌と杆菌とに分かれ,いずれも酸素の少ない環境に好んで発育し,各種の糖から乳酸を生成する.
 この乳酸醗酵の形式は,さらにホモ乳酸醗酵(homofermentative)とヘテロ乳酸醗酵(hete-rofermentative)に大別される.ホモ乳酸醗酵は糖類から理論数100%を示す収最で乳酸を生成する醗酵で,これを行う乳酸菌をホモ乳酸菌と呼んでいる.ヘテロ乳酸醗酵はヘキソースから乳酸と乳酸以外の物質(アルコール,炭酸ガス,酢酸など)を生成する醗酵で,これを行う乳酸菌をヘテロ乳酸菌と呼んでいる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?