icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査18巻13号

1974年12月発行

特集 日常臨床検査法

Ⅱ.化学

1.化学検査用キット一覧

著者: 斎藤正行1 塙勇至2

所属機関: 1北里大・臨床病理 2北里大・臨床検査部

ページ範囲:P.1407 - P.1413

文献概要

 今日はキット万能時代と言われる.このたび整理してみてそのことばが身にしみた.自ら作ったころの苦労を思い出すと現在の人々は本当に幸福だと思う.
 病院検査室の使命は"患者の診断・治療のために情報を医師に提供すること"に異論はなかろう.ある人は新しい病態を発見するためと考えようが,いずれにしろ多くの,また深い生体内情報を見つけることである.その一つの手段として生活細胞を取り囲む体液,血液およびその排泄物中に存在する物質の定性・定量分析がある.昔はこれらの分析範囲はきわめて限られていて,私が化学検査室に専任で働くようになった25年前は輸液療法が導入されたころで,その関連項目を主体に約20種類の定量分析であった.それでもスタッフが私と薬大出の2名であったため毎日のように超勤が続いた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら