icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査18巻13号

1974年12月発行

特集 日常臨床検査法

Ⅴ.細菌

2.分離培地の選択—1)嫌気性菌

著者: 鈴木祥一郎1 二宮敬宇1

所属機関: 1岐阜大・微生物学

ページ範囲:P.1507 - P.1509

文献概要

 近時,嫌気性菌の分離を実施する臨床細菌検査室がふえていることは非常に喜ばしい.臨床材料から初めて嫌気性菌を分離しえた時のうれしさはまた格別である.これを機に,"嫌気性菌ではないか"という目をもって臨床材料に接するはずである.このような態度が嫌気性菌の分離率を高めるのである.嫌気性菌の研究は,最近になって早いテンポで進み始めてきたので,機会あるごとに新しい知見を吸収するように努められたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら