文献詳細
特集 ウイルス疾患の検査法
ウイルス検査技術
文献概要
概説
1.分類
パラインフルエンザウイルスは,パラミクソウイルス群に属するウイルスのうち,ヒトに感染してインフルエンザに似た症状を起こすウイルスの総称で,現在1型から4型まで発見されている.4型は抗原構造上A,Bの亜型に分かれる.分類上は,動物のウイルスでパラインフルエンザウイルスと抗原構造の類似しているウイルスも,この中に入れられている.パラミクソウイルス群に属するウイルスを分類すると図1のようになる.
1.分類
パラインフルエンザウイルスは,パラミクソウイルス群に属するウイルスのうち,ヒトに感染してインフルエンザに似た症状を起こすウイルスの総称で,現在1型から4型まで発見されている.4型は抗原構造上A,Bの亜型に分かれる.分類上は,動物のウイルスでパラインフルエンザウイルスと抗原構造の類似しているウイルスも,この中に入れられている.パラミクソウイルス群に属するウイルスを分類すると図1のようになる.
掲載誌情報