文献詳細
検査室の用語事典
文献概要
20) cleor cell carcinomo;淡明細胞癌
腎から出る悪性腫瘍でGrawitz腫瘍とも呼ばれる.臨床的には血尿を主症状とすることがある.細胞診の際,注意を要することは,この腫瘍の構成細胞が名前のとおり,非常に明るい胞体とむしろ小型の核を要する点で,通常の判定基準とは異なっている.しかし,実際において尿中に出現することは極めて少ないとされている.
腎から出る悪性腫瘍でGrawitz腫瘍とも呼ばれる.臨床的には血尿を主症状とすることがある.細胞診の際,注意を要することは,この腫瘍の構成細胞が名前のとおり,非常に明るい胞体とむしろ小型の核を要する点で,通常の判定基準とは異なっている.しかし,実際において尿中に出現することは極めて少ないとされている.
掲載誌情報