文献詳細
検査機器のメカニズム・59
文献概要
デンシトメーターは,言葉のうえでは"吸光度(optical density)を測定する装置"ということであるが,膜状の試料のいろいろな場所の吸光度を測定する装置の総称である.被測定物の種類や測定の目的によりいろいろなものが作られているが,ここでは,主として血清タンパク分画の電気泳動図の吸光度を測定して分画百分率を求めることを目的として作られたデンシトメーターについて述べる.
掲載誌情報
検査機器のメカニズム・59
文献概要
掲載誌情報
本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。
※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら