icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査20巻12号

1976年11月発行

検査室の用語事典

臨床検査のRI用語

著者: 山県登1 松村義寛2

所属機関: 1国立公衆衛生院放射線衛生学部 2東京女子医大・生化学

ページ範囲:P.1427 - P.1427

文献概要

41)ヒューマン・カウンター(human counter)
Whole-body counterともいう.厚いしゃへい(→21)を施した室内で人体内からの放射線を計測し,体内にある微量の放射性物質を検出,定量,あるいは分布を測定する装置で,主としてr線を用いNaI(Tl)またはプラスチックシンチレーターが使われる.小型のものが実験動物に用いられアニマル・カウンターと呼ばれる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら