文献詳細
検査技師に必要な統計学の知識・5
文献概要
学会報告や学術論文のデータの統計処理で,"危険率5%で有意の差が認められる"というような検定を行うことが要求されるようになった.今回は検定の考え方を述べるとともに,各種の例題と計算法を一覧表にまとめ,読者の利用の便を図った.自分で整理したデータについて実際に適用してみていただきたい.
検定には量的情報の検定と質的情報の検定とがあるが,今回は前者について述べる.
検定には量的情報の検定と質的情報の検定とがあるが,今回は前者について述べる.
掲載誌情報