icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査23巻11号

1979年11月発行

特集 免疫学的検査の進歩

Ⅰ.免疫不全 好中球

3.殺菌能

著者: 木谷信行1

所属機関: 1埼玉県小児保健センター相談部

ページ範囲:P.1150 - P.1152

文献概要

 好中球が細胞内に取り込んだ細菌を殺菌することは既に古くから知られていた現象であり,生体の感染防御に重要な役割を果たしている.
 先天的に好中球の殺菌能が障害されている疾患として慢性肉芽腫症が見いだされて以来,ここ十年余の間に好中球殺菌能の機序,殊にその生化学的メカニズムに関する多くの知見が集積されてきた.これに伴い,好中球殺菌能を種々の生化学的パラメーター(例えばO2やH2O2の産生,化学発光など)を指標として測定する方法が報告されている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら