icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査23巻12号

1979年11月発行

今月の主題 甲状腺

技術解説

T3,T4の測定法

著者: 入江實1 黒田光保1

所属機関: 1東邦大学・第1内科

ページ範囲:P.1335 - P.1342

文献概要

 1959年にBersonとYalowがインスリンの測定にラジオイムノアッセイ(RIA)を初めて用いて以来,多くの物質の定量にこの方法が応用されており,ラジオアイソトープを用いるいわゆるin vitro検査の発展は目覚ましい.RIAは抗原抗体反応に基づく特異的結合反応を利用しているが,内分泌学領域においてもRIAにより,下垂体前葉ホルモン,甲状腺ホルモン,インスリン,その他多数のホルモンの微量測定が可能となり,内分泌疾患の診断や治療は飛躍的な発展を遂げた.
 以下にトリヨードサイロニン(T3),サイロキシン(T4)の測定法の実際と注意すべき点などにつき述べ,また本邦での測定報告についても述べるが,最初にRIAにおける一般的な事項について触れる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら