文献詳細
検査室の用語事典
文献概要
脳波の用語は主として生理学で使用する用語から由来しており,臨床検査としては心電図,筋電図など活動電位を記録する検査用語と重複するものが多い.また装置に関係した用語も他の検査と共通するものが多いため,日本脳波・筋電図学会用語集(脳波と筋電図,6,155,1978)と国際脳波・臨床神経生理学会連合用語委員会による用語集(Elect-roenceph.clin.Neurophysiol.,37,538,1974)を参考として,なるべく脳波に限定した用語を選んだ.英文用語の和訳は日本脳波・筋電図学会用語集に従った.一つの英文に二つの和訳が付いているものもある.
掲載誌情報