icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査24巻8号

1980年08月発行

質疑応答

臨床化学 β-リポ蛋白測定時の浮上検体

著者: S子 塚本秀子1 大西佳子1

所属機関: 1慶応病院中検

ページ範囲:P.973 - P.975

文献概要

 〔問〕被検血清1滴と抗血清1滴とをよく混合し遠沈させ白色物を測定する方法なのですが,浮上検体が時々みられます.乳び血清(強弱にかかわらず)に多いような気がするのですが,そうでない場合もあります.この場合,浮上した白色物を測定してもかまわないのですか,それとも被検血清を希釈するなど何か良い方法があるのでしょうか.(従来どおり検査不能と報告すべきでしょうか.)また,なぜそのように浮上するのかお教えください.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら