文献詳細
今月の主題 血液ガス分析と酸—塩基平衡
技術解説
文献概要
呼気ガスは,肺内における様々な現象を総合的に反映するものであり,肺における病態生理を検索する場合,重要な分析対象の一つとなる.分析の対象となるガス種は検査,研究の目的に応じて多種多様である.その例としてO2,CO2,N2はもとより,COあるいは炭化水素系ガス,N2O, SF6,He, Ne,Arなどが挙げられる.それらに対応して,呼気分析装置と呼びうる装置も多種多様にわたり,それぞれに,それなりの工夫が必要な場合も少なくない.Scholander微量ガス分析装置,N2メーター,赤外線分光計,カサロメーター,ガスクロマトグラフ,呼気分析用質量分析計,ポーラログラフ式酸素分析計などが一般に頻用されている.本稿においては,それらの中で最も基本的と考えられる2種の呼吸分析装置—Scholander微量ガス分析装置及び呼気分析用質量分析計—を紹介することとする.
掲載誌情報