文献詳細
質疑応答
文献概要
〔問〕PHA法,RPHA法にてHBsの抗原,抗体の検査をしていますが,時々同一検体で両者が共存する例があります.通常抗原と抗体は特異的に反応し複合体を作るはずですが,この場合,①抗原蛋白と抗体は結合してはいるが,他の結合していない鋸出した部分に試薬が反応し,この免疫複合体が陽性となるのか,②抗原,抗体のタイプ(adr,adwなど)の違いによるものか,③両者はin vivo in, viroで全く反応しないのか,④その他,のどれなのでしょうか,お教えください.
掲載誌情報