icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査26巻11号

1982年11月発行

文献概要

特集 臨床検査のシステム化 検査部システムの実際

4.京都大学病院

著者: 中野博1 村地孝1 平川顕名2

所属機関: 1京都大学病院検査部 2京都大学中央病院情報処理部

ページ範囲:P.1308 - P.1313

文献購入ページに移動
 近年病院業務内容の多用化,業務量の増大に対応するため情報処理の電算機化が行われつつある.京大病院においても昭和52年1月よりミニコンピュータ・ネットワーク方式によって,病院医事部門からシステム化が行われるようになった.検査部は本来患者の臨床検査を行うのが業務内容であるが,検査の施行による経費の算定については医事部門と深い関わりがある.すなわち,検査部は院内においては診療科と医事部門の接点に位置する部門であり,医事部門よりスタートした京大病院の電算機化が次の段階として検査部に及ぶこととなったのは当然の帰結であった.
 昭和54年度オンライン可能な同時多項目自動化学分析機2台,電解質測定機1台が導入されたのを機会に,主として臨床化学部門の検査業務の電算化,自動化を実施し昭和56年1月来使用しているがかなりの成果を挙げ得たと考えている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?