icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査27巻9号

1983年09月発行

文献概要

研究

免疫組織学的グリア染色と従来の染色との比較検討

著者: 安藤怜子1 菊地悦子1 江口弘美1 大吉敏夫1 鈴木香子1 武下芳江1 平山和子1 森松義雄1 長嶋和郎2

所属機関: 1(財)東京都神経科学総合研究所臨床神経病理学研究室 2東京大学医学部病理学教室

ページ範囲:P.1053 - P.1058

文献購入ページに移動
緒言
 神経病理学の中でグリア細胞の染色法としては従来Cajal染色,Holzer染色およびPTAH染色などが主として利用されてきている.いずれの方法もそれぞれ熟練を必要とし,かつグリアの特異性が必ずしも高いとは言えない.
 近年,免疫反応を組織切片上で行い,例えばウイルスなどの特異抗原を判定するという方法が,蛍光抗体法として発展してきた.さらに,ここ数年来ウイルスのみならず多くの蛋白や酵素を免疫反応を利用し組織切片上で観察できるようになり,かつベンチジンを用いたペルオキシダーゼ発色法の導入により光学顕微鏡にて観察しうるようになってきている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら