icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査27巻9号

1983年09月発行

質疑応答

臨床化学 ICG測定に向く精度管理法

著者: 塚田敏彦1 T生

所属機関: 1虎の門病院臨床化学検査部

ページ範囲:P.1069 - P.1071

文献概要

 〔問〕 インドシアニングリーン(ICG)測定にICGメーター(ヱルマ光学)を利用していますが,測定結果に自信がなく,毎日不安を感じています.それは,測定結果の正確度や精度をチェックする管理血清がないこと,また,検体を再検するとしても,ICG自体が経時変化を生じることや機器構造がフローセルのため多量の血清が必要であることなどがその理由です.しかし,毎日標準液を作製するのは時間的に無理ですし,何か良い精度管理法がありましたらお教えください.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら