文献詳細
今月の主題 血栓症
技術解説 血栓準備状態の検査法
文献概要
血液中にトロンビンが生じると,トロンビンによってフィブリノゲンからフィブリンモノマー(fibrinmonomer)が形成される.このフィブリンモノマーは,FDPあるいはCIgと会合し,可溶性フィブリンモノマー複合体(SFMC)を形成する.
したがって,SFMCの検出は,血液中に微量のトロンビンが形成されたことが推測されるものであり,臨床的には凝固亢進状態,血栓症および汎発性血管内血液凝固症(DIC)の凝血学的スクリーニングテストとして用いられている.
したがって,SFMCの検出は,血液中に微量のトロンビンが形成されたことが推測されるものであり,臨床的には凝固亢進状態,血栓症および汎発性血管内血液凝固症(DIC)の凝血学的スクリーニングテストとして用いられている.
掲載誌情報