文献詳細
特集 産業医学と臨床検査
Ⅱ.有害因子と臨床検査 2 化学的因子
文献概要
□アスベストの特性,用途および曝露の機会
アスベストは主としてカナダ,南アフリカ共和国,ソ連などで産出する繊維状のケイ酸塩鉱物であり,蛇紋岩族と角閃石族の二つに大別される.表1にアスベストの分類を示したが,角閃石族にはクロシドライト,アモサイト,アンソフィライト,トレモライト,アクチノライトが含まれる.
アスベストの特性として抗張力が非常に強く,また耐熱性,耐圧性,耐摩耗性,電気絶縁性に優れ,さらに耐酸,耐アルカリ性など化学的安定性にも富むことから,表2のごとく工業的に広く利用されており,その使用品目は約3,000種類に達すると言われている.
アスベストは主としてカナダ,南アフリカ共和国,ソ連などで産出する繊維状のケイ酸塩鉱物であり,蛇紋岩族と角閃石族の二つに大別される.表1にアスベストの分類を示したが,角閃石族にはクロシドライト,アモサイト,アンソフィライト,トレモライト,アクチノライトが含まれる.
アスベストの特性として抗張力が非常に強く,また耐熱性,耐圧性,耐摩耗性,電気絶縁性に優れ,さらに耐酸,耐アルカリ性など化学的安定性にも富むことから,表2のごとく工業的に広く利用されており,その使用品目は約3,000種類に達すると言われている.
掲載誌情報