icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査28巻3号

1984年03月発行

今月の主題 画像診断

画像診断装置

サーモグラフィーによる画像診断

著者: 藤正巖1

所属機関: 1東京大学医用電子研究施設

ページ範囲:P.278 - P.281

文献概要

1.はじめに
 「サーモグラフィーとは体表の温度分布を図に表して診断に役だてる方法である」と書き始めて,もう20年近くが経過してきた.しかし,体表の温度分布図が何に役にたつのかが明確に示されないまま今日に至ったため,その普及は急速とは言えなかった.健保の枠組みの中に入った検査法でありながら,その利用はいまだしの感が深い.この1,2年サーモグラフィーは新しい表現力を得て,新しい画像診断の道を歩み始めた.熱画像から一歩踏み込んで,今まで画像化されなかった生理画像を手に入れ始めているのである.ここでは,そのような新しい波を紹介することとしよう.同時に,本法の利用の拡大を願うものである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら