icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査29巻1号

1985年01月発行

今月の主題 アルコール

技術解説

アルコールと神経系の検査

著者: 森温理1 増茂尚志1

所属機関: 1東京慈恵会医科大学精神神経科教室

ページ範囲:P.13 - P.18

文献概要

 飲酒後の神経系の検査法として,まずヒストグラムや自動分析機によるものを含めた脳波検査,ポリグラフィーによる夜間睡眠の検査について述べ,さらにアルコール酩酊度の客観的指標として,眼球運動に関する検査(視性眼振,光眼輪筋反射,眼球運動),平衡機能に関する検査(重心動揺計,円盤テスト),脈波,集中維持機能,Benton視覚記銘テストなどについてふれた.
 なお,アルコール禁断時の検査として,脳波および睡眠に関するもの,微小振動(microvibration:MV)などについても説明した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら