icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査29巻11号

1985年11月発行

特集 リポ蛋白・脂質代謝と臨床検査

3 脂質検査

7.過酸化脂質

著者: 植田伸夫1

所属機関: 1帝京大学医学部生化学教室

ページ範囲:P.1312 - P.1315

文献概要

チオバルビツール酸(TBA)法
 今日,過酸化脂質の測定法といわれるものは,後に見るようにさまざま挙げられているが,臨床化学の領域で日常的に用いられているのはTBA法である.TBA法の意味も後に触れることとして,まずTBA法の実施概要を示す(図1,2).
 今日,TBA法は主として用手法で実施されているが,透過光比色法はブタノール抽出の部分を工夫すれば,自動分析装置に搭載できる.蛍光法(八木法)の用手法キットは和光純薬から市販されている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら