icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査29巻5号

1985年05月発行

文献概要

今月の主題 カルシウム 総説

血清カルシウムのホルモン調節

著者: 藤田拓男1

所属機関: 1神戸大学医学部第3内科

ページ範囲:P.523 - P.530

文献購入ページに移動
はじめに
 血清カルシウムは,数多い血清生化学検査項目の中でも,もっとも重要なものの一つである.その理由として,第一に,カルシウムが細胞の機能,神経・筋・循環系の働きにきわめて重要かつ不可欠な役割を演ずること,第二に,このような目的を達成するために,カルシウム調節ホルモンおよびその他のいくつかのホルモンの作用によって,血清カルシウムの値はきわめて精密に一定のレベルで保たれていることが挙げられ,あらゆる生物学的恒数の中で血清カルシウムほど厳しい調節を受けているものは無いと言われる.このことは,血清カルシウムの正常値の範囲がきわめて狭く,また異常値が出現することは少ないとも言えるが,一方,もし異常値が出たときにはその意味は確かであることを表している.
 血清カルシウムの異常はこのような調節機序の異常であり,ことにこの機序に深くかかわっている副甲状腺ホルモン,活性型ビタミンDの作用の異常を示すと言える.したがって,血清カルシウム値の変化を正しく解釈するには,生体のカルシウム代謝およびその調節を十分に理解しなければならないであろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?