icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査30巻6号

1986年06月発行

文献概要

今月の主題 定量的細菌検査とその臨床的意義 カラーグラフ

定量的細菌検査とその臨床的意義

著者: 三輪谷俊夫1

所属機関: 1大阪大学微生物病研究所

ページ範囲:P.566 - P.568

文献購入ページに移動
 定量的細菌検査として,技術解説では血液,喀痰,尿の定量培養法,体液中の抗菌剤濃度の測定法,下痢便中に存在する起病菌の蛋白毒素検出法をそれぞれの専門の先生がたにお願いして解説していただいた.
 細菌培養検査の目的は真の起病菌を検出して感染症の診断・治療に直接役だつデータを医師に提供することであるが,定量培養検査は分離・検出菌が真の起病菌であるかどうか,感染症の軽重,治療効果ならびに予後の判定に役だつ重要な検査法である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?