文献詳細
質疑応答
文献概要
〔問〕当施設では,CRPの定量を検討しているのですが,現在のところラテックス凝集スライド法による定性しか行っていません.定量を検討しているうちに,リウマトイド因子の影響でしょうか,スライド法では強い凝集でしたがニッスイのN—イムノCRPで(—)となる検体が出てきました.この結果はどう報告すればよいのでしょうか.CRP定量の必要性についても解説してください.
掲載誌情報
質疑応答
文献概要
掲載誌情報
本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。
※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら